やまたけプロの気ままな日常

やまたけプロの日常を気ままに綴っていきます。主に趣味である投資、ポイ活、ゲームに関することが中心です!

ポイントは使って初めて価値が出ます!楽天やdポイントなど、ポイント毎の価値を理解してポイ活のステップアップ!

みなさんこんにちは!

26歳ほぼ在宅勤務リーマンのやまたけです!

今日は僕が行っている節約の一種の「ポイ活」で貯めた「ポイントの価値」に関して、考えていこうと思います!

※あくまでもやまたけの考えなので、参考までに聞いてくださいね👏

 

まず皆さんに質問です。「ポイ活」とはなにを指して「ポイ活」だと考えますか?

僕がこの質問を投げかけると、多くの人がポイントを「貯めること」つまり、「たくさん貯めることがポイ活だ」と答えます。

でも、僕はそうは思っていません。なぜならポイ活による節約はポイントを「利用する」ことで初めて価値が生まれるからです!!

 

ここで登場するのが「ポイントの価値」です。

上述したポイントを「利用する」フェーズにおいて、1ポイントの価値を高められるか、ここまでを含めてがやまたけの思う「ポイ活」です!

 

 

ここからは、僕が普段よく貯めているし、みなさんもよく貯めているであろう「楽天ポイント」「dポイント  」「Tポイント」の1ポイントの価値に関して考察していこうと思います!

それぞれのポイントの価値を

1ポイント>1円

1ポイント=1円

1ポイント<1円

の評価軸で評価していこうと思います!

 

 

目次

楽天ポイント

みなさんご存じの通り、楽天ポイントに関しては楽天のサービスをフル活用するとマジで貯まりやすいです。SPUを高め、楽天市場の様々なキャンペーンを利用することで本当にびっくりするくらい貯まり、楽天経済圏なんて言葉が流行るくらいには人気のポイントとなっていますね。

実際、自分もある程度楽天経済圏で暮らし、ポイントせどりなども行って毎月数万ポイントは受け取ることができています。

f:id:yamatakepro:20200823223456j:image

では、この楽天ポイントの価値は一体どれくらいなのでしょうか。

 

通常ポイント

●評価 1ポイント=1円

楽天ポイントではポイントカードによるポイントの消費以外に

株の購入や楽天カードの引き落とし時に引き落とし額の相殺に使うことができます。

これらに関しては、ほかの支払い方法が現金しかありません。

現金の代替、つまり1ポイント=1円の価値になります。

※もちろんポイントカード使用時にポイント払いに使っちゃうと1ポイント=1円以下の価値になるよ!

 

期間限定ポイント

●評価 1ポイント<1円

楽天の期間限定ポイントは基本的にカード支払いが可能な場面でしか消費ができません。

例1:ポイントカード提示時に1ポイント=1円として消費

例2:楽天ペイの支払い時にポイントを充当

例3:楽天市場でのお買い物時に1ポイント=1円として消費

 

例を見るだけだと1ポイント=1円の価値あるじゃん!と思うかもしれません。

しかし、上記3例には共通する点がございます。

それは、すべて「クレジットカード払いが可能である」という点です。

つまり、クレジットカードで払った場合、クレジットカードにポイントが付くのに、ポイントで支払うことでポイントが貯まらなくなってしまうのです。

今だとLine pay VISAカードが3%ポイントが付きますので、ポイントで支払う分3%損してしまう計算になるのです。

 

dポイント

携帯会社のドコモが発行するポイントです。

元々は携帯の利用料金に応じてドコモポイントというものが付与されておりましたが、いつしか名前をdポイントに変えて携帯の利用料金のみならず様々な場所で貯まる、使えるようにうなりました。

また、「dカードGOLD」を保有していると、ドコモの携帯やインターネットの毎月の利用料金の1000円につき100ポイント貯まるようになるので、ポイ活をしていない人でもたくさんdポイントを持っている人が存在するポイントとなっております。

 

通常ポイント

●評価1ポイント>1円

 

出ました!1ポイント1円以上の価値です!

ドコモには「dポイント投資」という、dポイントを利用した投資の疑似体験を行うサービスがございます。これは投資信託の基準価格の増減を1日1回ポイントに反映させるサービスとなっております。

投資信託の基準価格が+0.5%ならdポイントが0.5%増え、逆に-0.5%の場合はdポイントも0.5%減少します。

※以前の僕の記事に一回登場してます!

https://www.yamatakepro.com/entry/2020/02/10/012732

 

実はこのサービスが本当にすごくて、多少先物の値動きを見てからポイントの変動に乗るか乗らないかを決めることができるのです。つまり、このdポイントを持っていれば持っているほど、勝率の高い勝負に参加するための権利となるのです。

下の画像は2020年6月18日の運用結果です。

f:id:yamatakepro:20200823191937j:image

 なんと1日に3%も増える日があったのです!

 

このような期待値の高い投資への参加権となるdポイントは投資家としてはめちゃめちゃ楽しいので、個人的には一番推しているポイントです!!!

(最終的な出口は期間限定ポイントと同様になるので、この後お話しします!)

期間限定ポイント

●評価1ポイント=1円

dポイントは通常ポイント、期間限定ポイントに関わらず、下記のどちらかで使用すると、1ポイント=1円の価値が出ます!(楽天の通常ポイント同様、他の手段が現金しかないもの)

 

①日興フロッギーにて、株の買い付けに使用する

日興フロッギーという、SMBC日興証券によるサービスで、日本株を購入できるサービスがございます。このサービスでは、現金、もしくはdポイントにて株を購入することが可能です!(しかも買い付け手数料は無料だ!!)

※フロッギーにてdポイントを使用して購入した株に関する記事も過去に書いているので、よければ見てください!

https://blog.hatena.ne.jp/yamatakepro/yamatakepro.hatenablog.com/edit?entry=26006613596581212

②iDキャッシュバックに充当

こちらはあまり知られたサービスではないような気がしますが、ドコモのクレカである「dカード」にはiDという後払い式の電子マネー(要するにクレカのタッチ決済版)がございます。このiDの利用額を事前にdポイントでiDキャッシュバックというものを申し込んでおくことで引き落とし額を1ポイント=1円で充当することができます。

申し込みは100ポイント単位となっております。

 

以上の2通りがdポイントの出口としては良いかなと思っております。

iDを普段使ってない人は①一択かなと思います。

通常ポイントはdポイント投資が続く限りどんどん増やし、期間限定ポイントは日本株の購入に充てる、これがやまたけ流です!

 

間違えても携帯料金の充当にdポイントは使わないように!!!!

獲得ポイントが大幅減になります!!!!

 

★番外編

ローソンのお試し引換券という、あるローソンの商品を販売価格の半額~1/3程度のポイントで交換可能な引換券に充当する方法がございます。

こちらに関しては必ずゲットできるわけではないもの、かつポンタでも充当可能なこと、かつ商品の価値が店舗によって異なることから、今回対象外にしましたが、そういうルートもあります!詳しくはツイッターとかで声かけていただければお話しします!

 

 Tポイント

最近はソフトバンクがpaypayに力を入れ始めているためか、少し勢いを落としている印象がございます。

それでも僕がTポイントを貯める理由は出口が優秀すぎるからなのです。

通常ポイント

1ポイント>1円

(ただし生活圏にウェルシアがある人限定)

はい、出ました!みんな大好きウェル活です!

ウェルシアという薬局では、20日にTポイントでお支払いをすると200Tポイントで300円分のお買い物をできます。つまり、店内の商品がTポイント充当分すべて33%オフという驚異のお得度を発揮します!!

f:id:yamatakepro:20200823223330j:image

ウェルシアが近所にある人は、正直Tポイントを貯められる場面は絶対Tポイントだと思います。今家で使っている日用品など、すべての商品が33%オフですからね、すごい、すごすぎる。

ウェルシアがない人はSBIネオモバイル証券あたりで株の買い付けに使えると一番よいかなと思います。

 

まとめ

このように、自分の生活スタイルに応じてポイントの出口まで意識して貯められるようになると、ワンステップ上のポイ活勢になれます!

 

僕の方針としては

楽天は貯めやすい部分(ほぼ楽天市場のみ)をフル活用しつつ、それ以外の支払いなどではdポイントを中心に貯められるよう、意識して生活をしております(参考までに!)

(来年の6月まではLINE pay VISAカードになっちゃってるけどね!)

 

長くなりましたが、最後まで閲覧いただき、ありがとうございました!

最近投資&ポイ活に関するTwitterもはじめましたので、よければフォローお待ちしております!

https://twitter.com/yamatakepoinv

 

それでは次回のブログでお会いしましょう!!!

新株予約権ってなんだ?CAICA(2315)が分身しとる、、!

みなさんこんにちは。

26歳しがない個人投資家のやまたけです。

 

 

突然ですが、下記の画像をご覧ください

f:id:yamatakepro:20200812103231j:image

 

、、、ん?????????

なんだこの取得単価0円(しかも証券コードが5桁、、、)

意味がわからない。

とりあえずこの評価額-30%のCAICA関連であることはわかった。

 

とりあえず調べてみると、、

https://www.caica.jp/wp-content/uploads/2020/08/20200805_1_kaiji.pdf

なるほど、つまるところ、新たに株式を16円で発行するってことなのですな!

 

いやー、自分がいかに適当に株を買ってるのかがバレてしまいますね、、、

 

しかし、せっかくゲットしたこの新株予約権、値動きを監視しつつ買ってみようと思います!損してもいい勉強料なんじゃないかなってことで👏

 

 

と言うことで、今回は軽く雑談のような内容になりましたが、今後この新株を発行するCAICAが一体どのような動きをしたのかを書いていこうと思いますので乞うご期待です!

それでは次回のブログでお会いしましょう!